JUGEMテーマ:山行記録

 

一週間前とは打って変わって冬山に逆戻りした三嶺。

冬のフスベヨリ谷コースは四国山地の一般登山道の中でも、体力的にはハイグレード。

 

三嶺

<三嶺山頂>

三嶺さんぽ通信

■行先・位置
三嶺(二等三角点 [三嶺] 1893.6m)
高知県香美市・徳島県三好市/北緯33度50分22秒・東経133度59分16秒
(*)コースタイム
光石登山口 7:09(14分)→ 堂床分岐 7:23(20分)→ 八丁 7:43/7:50(16分)→ 吊橋 8:06(33分)→ 第一渡渉点 8:39(8分)→ 盗人岩 8:47/8:53(7分)→ 盗人沢 9:00/9:01(7分)→ 第二渡渉点 9:08(8分)→ さおりが原分岐 9:16/9:23(2分)→ 第三渡渉点 9:25(37分)→ 1420m地点 10:02/10:09(39分)→ 第四渡渉点 10:48/11:03(1時間06分)→ 稜線分岐 12:09/12:10(12分)→ 三嶺 12:22(昼食)/12:43(11分)→ 天狗岩 12:54/13:03(51分)→ カヤハゲ 13:54/13:59(7分)→ 1670m地点(香川グループ立ち話)14:06/14:08(53分)→ さおりが原 15:01(23分)→ 堂床分岐 15:24(13分)→ 光石登山口 15:37
【行き 4時間29分 帰り 2時間38分 計 7時間07分】

【行き 5時間13分 帰り 2時間54分 計 8時間07分(休憩込み)】

(*)コースタイムポイント(/あり)での休憩時間は含まない
■コース水平距離 13.5km
■天気 曇り時々晴れ
■楽しさ ★★★★★(満点!)
 
三嶺マップ

行きはフスベヨリ谷(フスベオリ谷)をつめて三嶺を目指すかつてのメインコース。
帰りはカヤハゲコース(一部ショートカット)を利用。

 

三嶺プロファイル
【水平距離13.474km、沿面距離14.120km、累積標高差(+)1537m (-)-1537m】
 
光石登山口

土曜日なのに車が1台もない光石登山口。
7時09分に出発!
 
三嶺さんぽ通信
垂れ下がった木の枝に氷が・・・

 

三嶺さんぽ通信
昨日?

誰か歩いた様子。

 

八丁ヒュッテ 
7時43分、光石から34分で八丁ヒュッテ到着。

今のところペースは悪くないのだが・・・

 

三嶺さんぽ通信

八丁の分岐を右にとりフスベヨリ谷へ入る。

 

三嶺さんぽ通信

さすがに、このルートは誰も歩いていない。

 

フスベヨリ谷

落ちる心配はないが、足を滑らせたくはない。

 

フスベヨリ谷コース

フスベヨリ谷はフスベオリ谷とも呼ばれる。

どちらが正しいのかよく分からない。

フスベ(贅)とは、こぶ・いぼの古名でオニフスベというハラタケ科のキノコを連想させる。

同じような谷の名前には、山形県鶴岡市の朝日山地にフスベ沢が、秋田県北秋田市の森吉山の南西にフスベ沢がある。
 

三嶺さんぽ通信

第一渡渉点。

滑らないよう慎重に。

 

三嶺さんぽ通信

盗人が盗品を隠したという盗人岩。

 

三嶺さんぽ通信

盗人岩から盗人沢出合の間は道を倒木に塞がれている。

 

盗人沢出合

盗人沢出合の丸太橋。
 

三嶺さんぽ通信
凍って二本が一本になった丸太橋は夏より揺れが少ない。

水が少ない沢を歩いた方が無難なのだが・・・

 

三嶺さんぽ通信

第二渡渉点。

 

フスベオリ谷分岐

第二渡渉点からすぐ、さおりが原分岐に着く。

 

三嶺さんぽ通信

分岐のすぐ先が第三渡渉点。

 

三嶺さんぽ通信

あ〜!

もう疲れてきた。

 

三嶺さんぽ通信

日が差してきた!のはいいが・・・

 

三嶺さんぽ通信

青ザレ直下の谷を横切る地点に差し掛かかった。

 

三嶺さんぽ通信

一休みして谷を渡ろうとすると・・・

 

三嶺さんぽ通信
あ〜!

雪の蟻地獄に落ちた。

 

三嶺さんぽ通信

胸まである雪にもがくけど、なかなか進まない💦

 

三嶺さんぽ通信

通過に時間がかかった沢を振り返って。

 

三嶺さんぽ通信

沢を抜け出したら青空が広がった。

 

三嶺さんぽ通信

その先もラッセルが続く。

 

三嶺さんぽ通信

トルクのない足は雪道に弱い。

 

三嶺

青ザレの横から水場へ。

ここまで来たら何とかたどり着けそう。

 

三嶺

ペースは鈍く縦走路との分岐から山頂まで遠く感じる。

 

三嶺さんぽくらぶ

グローブが凍って固くなった。

冬用のグローブをしていても手が痛い。

 

三嶺

またガスってしまった。

 

三嶺さんぽくらぶ

12時22分、光石登山口から5時間13分(休憩含む)でやっと三嶺に到着!

 

三嶺さんぽ通信

徳島県側からもトレースなし。

 

三嶺

一瞬青空が!

 

三嶺さんぽ通信

晴れている間に写真を撮っておこう。

 

三嶺

もう小屋まで行く馬力はない。

 

三嶺さんぽ通信

アイスクリーム😋

 

三嶺

またすぐにガスってきた。

 

 

三嶺

今日はこのへんでよかろう。

 

三嶺さんぽ通信

12時43分、誰も来なかった三嶺を後にしてカヤハゲ方面へ下山開始。

 

三嶺さんぽ通信

山頂直下のクサリ場を滑り落ちるように下る。

 

三嶺さんぽ通信

尾根上は積雪が多い。

 

三嶺さんぽ通信

膝上まであっても下りは断然楽。

 

三嶺

また青空が・・・

 

三嶺さんぽ通信

カヤハゲの短い急登にあえぐ。

 

三嶺

本格的に晴れてきた。

 

三嶺

もう少し早く晴れてもらいたかった。

 

三嶺

どっしりとした三嶺。

高知県では「さんれい」と呼ぶ。

 

三嶺さんぽ通信

塔ノ丸〜丸笹山〜剣山の様子。

 

三嶺さんぽ通信

前方でが4〜5人休んでいる。

香川県からのパーティだった。

 

三嶺さんぽ通信

2つ目のパーティーも香川県から。

泊まりの荷物はさおりが原に置いてきたらしい。

 

三嶺さんぽ通信

登山道が消えた斜面はショートカットして適当に下る。

 

さおりが原

15時01分にさおりが原。

 

三嶺さんぽ通信

なるほど荷物が置かれている。

 

三嶺さんぽ通信

さおりが原から堂床方面へ。

 

光石登山口

15時37分にやっと下山した。

一組は林道からか?

いや〜疲れた〜。

 


◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

三嶺さんぽくらぶ

三嶺さんぽくらぶ



三嶺さんぽ通信 arrow02p2.gifarrow02p2.gifarrow02p2.gif 山行記録の日程順・山域別はこちらから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Related Entry
Comment





   

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Counter

ブログパーツUL5 - The counter was installed from August 24, 2012. -

Banner

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM