JUGEMテーマ:山行記録

 

「冬に登りたい山」の候補の一つにあげられる笹ヶ峰。

天気が良ければ伸びやかなササ原とコメツツジが広がる一等三角点の山頂から四国全域を望むことができる。

比較的楽なアクセスと手頃なコースタイムで冬山を楽しむことができる。

 
笹ヶ峰
<笹ヶ峰山頂>

 

三嶺さんぽ通信

■行先・位置
笹ヶ峰(一等三角点 [笹ヶ峰] 1859.5m)
愛媛県西条市・高知県いの町/北緯33度49分41秒・東経133度16分29秒
■(*)コースタイム
登山口 8:31(46分)→ 宿 9:17/9:19(32分) → 丸山荘 9:51/10:00(1時間12分)→ 笹ヶ峰 11:12/11:22(20分)→ 紅葉谷分岐 11:42/11:49(36分)→ 丸山 12:25/12:28(4分)→ 丸山荘 12:32/13:04(15分)→ 宿 13:19(22分)→ 登山口 13:41
【行き 2時間30分 帰り 1時間37分 計 4時間07分】
(*)コースタイムに休憩時間を含まない
■コース水平距離 7.9km
■天気 曇り
■楽しさ ★★★★★(満点!)

 
笹ヶ峰マップ

西条市の笹ヶ峰登山口から宿、丸山荘を経て笹ヶ峰山頂までの往復。
下山には丸山荘まで紅葉谷コースを利用。

 

笹ヶ峰プロファイル

【水平距離7.866km、沿面距離8.319km、累積標高差(+)1030m (-)1039m】
 
寒風山
凍った国道194号の寒風山トンネルを抜けて、笹ヶ峰登山口へ向かった。

寒風山の山頂付近には雲がかかっている。

 
笹ヶ峰登山口

笹ヶ峰林道を吉居川沿いに30分ほどで笹ヶ峰登山口へ到着。

気温は−7℃!

寒いからか誰も来ていない。
 
笹ヶ峰

道標はしっかり整備されているので、初めてでも問題なし。

登山道は概ね東向き。
 
笹ヶ峰
登山口から47分、9時17分に西山越(沓掛山・黒森山方面)との分岐点「宿(しゅく)」に着いた。

 

宿 宿

ここは、かつて麓の吉居集落で作られた木炭を別子銅山へ運ぶための中継基地だった所で、地名のとおり「宿(やど)」もあったという。

 

三嶺さんぽ通信

登山道は東から南に向きを変えて小さな橋を渡たる。

 

三嶺さんぽ通信

霧氷だらけのブナの森。

 

丸山荘

9時51分、登山口から1時間20分(休憩含む)で丸山荘に到着。

 

丸山荘 丸山荘

丸山荘(1,525m)は、1933年開業の古い山小屋で、約200人を収容可能。
ただし、冬季は予約制ということだ。
 
三嶺さんぽくらぶ

ザックを降ろして一休み。

 

笹ヶ峰登山道

「⇐もみじ谷」の道標あり。

とりあえず、正面の道へ。

 

笹ヶ峰

笹ヶ峰キャンプ場。

山はガスガス。

 

三嶺さんぽ通信
瀬戸内海の上は晴れているのかも。
 
三嶺さんぽ通信
積雪はさほど多くなく膝下程度。

目印も少ないので進路は適当。
 

三嶺さんぽ通信

雪のときは夏山のようなパンツ(ズボン)ははかない。

タイツ(ユニクロ ヒートテック)の上に直接シェルパンツをはいている。

登山口でパンツの上にシェルパンツをはいている人を見て、「パンツの上にパンツをはくのか?」と不思議に思ったことがある。

それが普通なのか?

 

三嶺さんぽ通信

ササ原に出ると、丘のような丸山と丸山荘の屋根が見えた。 

 

三嶺さんぽ通信
ササの広い斜面につけられた九十九折をジグザグと刻む。

 

三嶺さんぽ通信

登ってきたルートの様子が見て取れる。

 

三嶺さんぽ通信
寒いよ〜!

唇が凍りそう(>_<)

お日様でないかな〜

 

三嶺さんぽ通信

寒風山方面への縦走路との分岐。

 

笹ヶ峰

凍ったコメツツジ。

 

三嶺さんぽ通信

環境省の説明板が見えたら山頂は近い。

 

笹ヶ峰

着いたー!山頂だ〜!

 

笹ヶ峰

11時12分、登山口から2時間30分(休憩等含む)で「誰もいない」山頂に到着!
お日様が欲しい〜!
 

笹ヶ峰 笹ヶ峰

<基準点の概要>
基準点コード:TR15033529101
等級種別:一等三角点
冠字選点番号:真1
基準点名:笹ケ峰
電子基準点:取付取り付けられている

 

笹ヶ峰

山頂に祀られる「金剛笹ヶ峰石鉄蔵王大権現」と「大日大聖不動明王」。

今日は寒すぎる {{ (>_<) }}

 

同じコースで登った2013年11月30日は小春日和で暖かかった。

 ↓ ↓ ↓

笹ヶ峰

<参考>2013年11月30日の笹ヶ峰

 

笹ヶ峰

気温はー13℃

寒くて、手も唇も痛くて、食事も無理なので10分で下山開始。

それにしても、目玉は寒くないのが不思議。

濡れているのに凍りそうもない。

 

笹ヶ峰

歩いたことがなかったもみじ谷コースで下ることにして、ちち山方面へ向かう。

 

笹ヶ峰
寒い〜!

バラクラバが欲しい〜!

 
三嶺さんぽくらぶ
もう少しでもみじ谷分岐。

 

もみじ谷分岐
もみじ谷分岐。

右はちち山。

 

三嶺さんぽ通信

分岐を北向きに折れる。

 

三嶺さんぽ通信

1720m地点の凹地(→○)?

登山道はどこ?

 

三嶺さんぽ通信

何となく登山道っぽい。

 

三嶺さんぽ通信

ルートは大きな岩の下を通っていた。

 

三嶺さんぽ通信

岩を見上げてみた。

けっこう大きい。

 

三嶺さんぽ通信

ここも道みたい。

 

三嶺さんぽ通信

クリスマスツリーがたくさん!

 

三嶺さんぽ通信

右下に伊予小松付近の市街地(道前平野)が見える。

 

三嶺さんぽ通信

ここは多分、キャンプ場のすぐ東。

 

丸山

丸山に出た。

 

笹ヶ峰

ガスに覆われた笹ヶ峰を左に見ながら緩くカーブ。

 

笹ヶ峰

ヒノキ林の上に青空が・・・

 

丸山荘

丸山で回って12時32分、丸山荘に到着。

赤いウェアの若い男性2人が来ていた。

 

丸山荘

「登ってきたんですか?」

「登ってきました。」

 

カレーメシ

おなかペコペコ。

2人が出発したのを見送ってベンチでカレーメシ!

😋

ところが、2人は15分ほどで戻ってきた。

諦めて下りてきたらしい・・・・・・

(なんで?)

 

丸山荘

食事を済ませて13時04分に丸山荘を後にした。

 

三嶺さんぽ通信

青空?

(もう出んでもえいわ)

 

三嶺さんぽ通信

先に下った2人に追いついた。

かなり疲れている様子。

 
笹ヶ峰登山口
あれ?

車が1台しかない。
 
笹ヶ峰登山口
13時41分、丸山荘から37分で下山。

2人は手前の林道分岐に車を止めて歩いて来たという。

(四駆じゃなくても大丈夫だと思うけどね・・・)

 
三嶺さんぽ通信

下山から2時間後、まだ凍っていたボトルのお茶。

手がまだ少し痺れている。

いや〜寒かった。

 


◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

三嶺さんぽくらぶ

三嶺さんぽくらぶ



三嶺さんぽ通信 arrow02p2.gifarrow02p2.gifarrow02p2.gif 山行記録の日程順・山域別はこちらから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Comment





   

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Counter

ブログパーツUL5 - The counter was installed from August 24, 2012. -

Banner

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM