JUGEMテーマ:山行記録

 

なだらかなササ原が広がる高原のような綱附森。

ルート上に圧倒されるような深い森はなく花も少ないので、登山の面白みという点ではイマイチだが展望はピカイチ!

春から秋の日帰りハイキングやランニングには向いている。

 

三嶺さんぽ通信

<綱附森>
 

 
■行先・位置
綱附森(二等三角点 [安野山] 1643.2m)
高知県香美市・徳島県三好市/北緯33度47分57秒・東経133度56分28秒
■コースタイム
矢筈山登山口駐車場 9:39(3分)→ 綱附森登山口 9:42(10分)→ 1380mピーク 9:52(15分)→ 標高点・1421m 10:07/10:08(3分)→ 湿地 10:11(4分)→ 1380m鞍部 10:15/10:17(2分)→  10:19(8分)→ 標高点・1460m 10:27(22分)→ 綱附森 10:49/11:06(13分)→ 標高点・1460m 11:19(4分)→  11:23(3分)→ 1380m鞍部 11:27(4分)→ 湿地 11:31(3分)→ 標高点・1421m 11:34(14分)→ 1380mピーク 11:48(6分)→ 綱附森登山口 11:54(2分)→ 矢筈山登山口駐車場 11:56
<行き 1時間07分 帰り 49分 計 1時間56分>
■コース水平距離 約 10.0km
■天気 晴れ
■楽しさ ★★★★★(満点!)

 

綱附森マップ

矢筈山登山口駐車場から綱附森登山口を経て綱附森山頂までの往復。

 

綱附森プロファイル

往復の水平距離は約10.0km。
最大標高差400m、累積標高差835mと手軽なトレラン向きのコース。
【水平距離9.995km 沿面距離10.236km/累積標高差(+)835m (-)835m】
 

矢筈山登山口

思った以上に車があった矢筈山登山口の駐車場。

綱附森登山口は林道の少し先(南東)。

 

東笹林道

東笹林道は木材の搬出作業中で通行止め。

矢筈山登山口の駐車場に車を置いて9時39分にスタート。

 

矢筈山登山口から綱附森登山口までは目と鼻の先。

 

綱附森登山口

矢筈山の駐車場から南東へ約350m。

綱附森登山口の広場は木材の仮置き場になっていた。

広場は四国'98総体登山大会(平成10年)のテン場(幕営地)として整備されたもので20〜30台駐車可能。

 

綱附森登山口

9時42分に「熊出没注意」看板のある登山口をスタート。

(少し寒いな・・・)

 

矢筈山

最初の急登を一登りすると左手に土佐矢筈山(1606.6m)が姿を現す。

「おっ!」「石鎚も見えてる?」

 

石鎚山

笹越(峠の名称)の真上に手箱山(1806.4m)と筒状山(1859.6m)。

右に二ノ森(1929.6m)と石鎚山(1982m)。

 

急登を登りきって一息。

 

三嶺さんぽくらぶ

1380mのコブを越える頃には体が温まってアップ終了。

 

綱附森

林を抜けて標高点1421mのコブが近づくと前方に綱附森が見えてくる。

 

矢筈山

左手には再び矢筈山。

丸いコブ2つのテバコ・ツツジョウコンビは分かりやすい。

 

石鎚山脈

瓶ヶ森や寒風山、笹ヶ峰なども見える。

 

三嶺

天狗塚や三嶺もクッキリ!

 

三嶺

三嶺をアップで!

 

天狗塚

大きな台地のような牛の背と天狗塚。

 

三嶺山系

牛の背から綱附森までつないでみた(4枚合成)!

 

綱附森

綱附森には若いブナが多い。

いい感じ♪

 

綱附森

1380mの鞍部。

稜線中央の小さなコブは標高点1460m。

 

綱附森

涼しくて快適!快適!

 

綱附森

標高点1460mの手前にある大きな鞍部は峠道の十字路。
東祖谷と上韮生(久保安野尾)を結ぶ峠道が南北に横断している。

標高は約1365m。

 

天狗塚

標高点1460m付近から北に見る牛ノ背(1757.2m)と天狗塚(1812m)。

地蔵ノ頭は天狗塚より10mほど低い。

 

綱附森

標高点1460mから少し下る。

山頂まで残り1.2km。

 

三嶺

再び三嶺登場!

 

綱附森

先行のお二人が休憩中。

 

綱附森

二人のすぐ先で早くも下山中の単独の方に出会った。

「グローブを落とした」とのことだが・・・

出合った場所までには見ていない。

 

少し先でまだ新しいノースフェイスのグローブ発見!

(帰りに届けてあげよう)

 

綱附森

山頂に誰かいる!

 

綱附森

山仲間のOさんとその友達だった。

 

綱附森

10時49分、矢筈山の駐車場から1時間7分(休憩含む)で山頂到着!

 

綱附森

縦走路は県境尾根をつないで三嶺、剣山へと続く。

 

<基準点の概要>
●基準点コード:TR25033575501
●等級種別:二等三角点
●冠字選点番号:興27
●基準点名:安野山
●標高:1643.2m

 

綱附森パノラマ

綱附森山頂の展望は抜群。

ちょうどよい高さから剣山地を少し上に見渡すことができる。

牛の背から石立山まで4枚合成。

白髪山の左に次郎笈と剣山。
 

綱附森

朽ち落ちていた道標が新しくなっていた!

 

石鎚山系

石鎚方面には沓掛山や赤石山系も。

 

御在所山

南西方向にはおっぱい山(1079.3m)。

太平洋はかすんでいる。

 

綱附森

「さあ、拾ったグローブを届けなくては!」

 

綱附森

小さいけど枝振りのよいブナ。

 

綱附森

小さなアップダウンが続く快適なトレイル。

 

綱附森

倒木 \(^o^)/

 

綱附森

明るいササ原のトレイル。

アスファルトを走るより気持ちいい!

 

綱附森

標高点1460mのブナの4兄弟。

 

綱附森

1380mピークを越えたら登山口に向かって一気に下る。

 

綱附森登山口

11時54分、山頂から48分で登山口に帰ってきた。

 

綱附森登山口

矢筈山を正面に見ながらラストスパート。

 

矢筈山登山口 

グローブを落としていたのは香川の方だった。

せっかくなので矢筈山にも登ってみるそうだ。

間に合ってよかった。

 

紅葉

林道沿いの紅葉が見頃。

 

紅葉

いいねー!

 

紅葉

少し走っては車を止めてシャッターを押す。

 

土佐矢筈山

林道から見上げる矢筈山。

 

紅葉

黄色もいいね!

 

紅葉

ゴージャス (*^_^*)

 

土佐矢筈山

明賀から見上げる矢筈山。

 

土佐矢筈山

角屋から見る矢筈山。

のどかな雰囲気。

 

保のか

五王堂の「保のか」が開いていたので寄ってみた♪
 
保のか

保のかのメニューはいたってシンプル。

 

 

      ランチ ¥500

    保のか set ¥800

    けーき set ¥400

  うどん、そば各 ¥300

  食後のコーヒー ¥100

   柚子ジュース ¥200(ケーキセットにも可)  

 

 
保のか寄るのは4回目。

1回目に寄ったときは、山で昼食をとったばかりだったので「そば」。
2回目は寄ったときは、昼前でまだご飯が炊けてなかったので「そば」。

そばは安いけど、微妙・・・

3回目にやっとありついて「保のか set」を食べることができた。

(「保のか set」は「ランチ」に「ケーキ set」をプラスしたもの)

 

 

保のか

4回目の今日はsetにしないでランチのみ注文してみた。

野菜中心のヘルシーな食材、見た目は地味だけどなかなかいける (^o^)

 

保のか

「ランチ」は500円!

リーズナブルで美味い!

 
笹口

三嶺方面から県道219号が合流して大栃方面へ。
大栃〜五王堂間は217号久保大宮線と49号大豊物部線が重複。

 

保のか

県道の分岐に営業中の表示。

 

 


◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

三嶺さんぽくらぶ

三嶺さんぽくらぶ


三嶺さんぽ通信 arrow02p2.gifarrow02p2.gifarrow02p2.gif 山行記録の日程順・山域別はこちらから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Comment





   

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Counter

ブログパーツUL5 - The counter was installed from August 24, 2012. -

Banner

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM