前夜はアルコールのせいかやる気満々だった。
(三嶺は行けないので石立トレイル?)
などと思いながら酔っ払っていたのでPCの電源を入れる前に寝てしまった。

P1190054vga.jpg
<22番鉄塔付近>
翌日、いつもより遅く目覚めると今にも雨が落ちそうな曇り空。
オフシーズンの、しかも悪天候の石立山で人と出会うことは考えられない。
ただの「修行」のような山行はあまり面白くない。
(そうだ大星山にしよう!)
登山口に向かったのは、すでに11時を回っていた。

banner_b.gif

■行先・位置
大ボシ山(大星山)(二等三角点 [怒田] 1431.7m)
高知県香美市・大豊町/北緯33度44分39秒・東経133度48分57秒
■コースタイム
登山口 11:48(9分)→ 20番鉄塔 11:57(5分)→ 21番鉄塔分岐 12:02(14分)→ 22番鉄塔 12:16(3分)→ 23番鉄塔 12:19(5分)→ 24番鉄塔分岐 12:24(7分)→ 25番鉄塔 12:31(5分)→ 26番鉄塔 12:36(3分)→ 大ボシ山 12:39/12:47(2分)→ 26番鉄塔 12:49(2分)→ 25番鉄塔 12:51(4分) → 24番鉄塔分岐 12:55(3分)→ 23番鉄塔 12:58(2分)→ 22番鉄塔 13:00(5分)→ 21番鉄塔分岐 13:05(2分)→ 20番鉄塔 13:07(5分)→ 登山口 13:12
【行き 51分 帰り 25分 計 1時間16分(山頂休憩除く)】
■コース水平距離 5.7km(往復)
■天気 曇り時々雨

130320_oboshi.jpg 130320_oboshi_v.jpg
コース水平距離 5.7km、標高差 575m。
【水平距離5.603km 沿面距離5.831km/累積標高差(+)635m (-)630m】

P1190046vga.jpg
小雨の大久保集落から望む大星山の山頂付近は雲に覆われている。

P1190048vga.jpg P1190049vga.jpg
登山口をスタートしたのは11時48分、もうすぐ昼だ。

P1190050vga.jpg P1190052vga.jpg
20番鉄塔 11時57分、スタートから9分。

P1190055vga.jpg
危険な場所のない快適なトレイル。

P1190056vga.jpg P1190057vga.jpg
22番鉄塔を通過 12時16分、スタートから28分。

P1190058vga.jpg P1190062vga.jpg
23番鉄塔 12時19分、スタートから31分。
24番鉄塔分岐を通過 12時24分、同36分。

P1190066vga.jpg P1190067vga.jpg
苔むす石の斜面を通過すると25番鉄塔に出る(12時31分、43分)。

P1190071vga.jpg
ブナ林が広がる26番鉄塔の鞍部へ着いた(12時36分、48分)。
山頂まであとわずか。

P1190084vga.jpg P1190080vga.jpg
山頂に着いたのは 12時39分、スタートから51分。
無理はしていないのでタイムはぜんぜん早くない。

P1190087vga.jpg P1190088vga.jpg
セルフタイマー写真などに8分間費やして12時47分、大栃営林署(現・高知中部森林管理所)の林班界のプレートが転がる山頂を後にする。

P1190072vga.jpg
26番鉄塔広場でブナ林を鑑賞したら25番鉄塔へ向かう。

P1190091vga.jpg P1190092vga.jpg
下りは速いね〜。 山頂から23番まで11分、22番まで13分。

P1190093vga.jpg P1190094vga.jpg
20番までは20分、登山口まで25分。

P1190096vga.jpg
結局、熊にも鹿にも人にも出合うことなく下山してしまった。
聞こえたのは山雀(ヤマガラ)の声だけか。

P1190098vga.jpg P1190099vga.jpg
菜の花や桜に春を感じる猪野々集落。

P1190102vga.jpg
白い花が咲く立派な枝振りの木は桃?

P1190109vga.jpg P1190111vga.jpg
今日の一杯は、徳島製粉の定番「金ちゃんラーメン」。
「粘りとコシがしっかりした、食べごたえのある麺、スープはサッパリしたしょうゆ味で仕上げてあります。」ということで西日本では良く食べられている。
「金ちゃん」の名は徳島製粉で製造していた「鳴門金鶴(なるときんつる)」という小麦粉からとったものだそうな。
お彼岸なので「おはぎ」も添えてみた。

◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三嶺さんぽくらぶ


arrow02p2.gifarrow02p2.gifarrow02p2.gif 山行記録の日程順・山域別はこちらから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ 
にほんブログ村  にほんブログ村  にほんブログ村

  
- The counter was installed from August 24, 2012. -

1

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Counter

ブログパーツUL5 - The counter was installed from August 24, 2012. -

Banner

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM