JUGEMテーマ:山行記録

近くて、手ごろで、眺めが良くて・・・・・・
三嶺は「ちょっときつい」という初心者を案内するには無難な選択肢となる綱附森だが、展望の良さ以外に、これといったサプライズがないのが欠点?

P1310235vga.jpg
<綱附森山頂>

banner_b.gif

■行先・位置
綱附森 (二等三角点 [安野山] 1643.2m)
高知県香美市・徳島県三好市、北緯33度47分57秒・東経133度56分28秒
■コースタイム
矢筈山登山口駐車場 8:54(6分)→ 綱附森登山口 09:00(50分)→ 標高点 [・1421m] 9:50(5分)→ 湿地のある鞍部 9:55/10:02(37分)→ 標高点 [・1460m] 10:39(34分)→ 綱附森 11:15/11:53(29分)→ 標高点 [・1460m] 12:22(27分)→ 湿地のある鞍部 12:49/12:54(5分)→ 標高点 [・1421m] 12:59(39分)→ 綱附森登山口 13:38(6分)→ 矢筈山登山口駐車場 13:44
<行き 2時間12分 帰り 1時間46分 計4時間58分>
■コース水平距離 約 10.1km
■天気 晴れ
■楽しさ ★★★★★(満点!)

140531_tsunatsuke.jpg 140531_tsunatsuke_v.jpg
矢筈山登山口駐車場からの水平距離は、往復で約10km。
登山口の標高が約1,250mで山頂が1643mなので標高差はわずか400m。
それでもアップダウンが続くので累積標高差は約2倍の850m。
【水平距離10.084km 沿面距離10.342km/累積標高差(+)856m (-)838m】

P1310196vga.jpg
矢筈山登山口駐車場に車を置いてスタート。

P1310197vga.jpg P1310198vga.jpg
駐車場から南東へ約350m、東笹林道のゲート手前が綱附森登山口。
登山口前の広場は、高校総体の幕営地(テン場)として整備したもので県警ヘリも着陸したことがある (20台ほど駐車可能)。

P1310199vga.jpg P1310201vga.jpg
登り始めるとすぐ、オンツツジとミツバツツジがお出迎え。

P1310202vga.jpg
最初の小ピーク(1380m)まで、尾根道を少し北寄りに東へ進む。

P1310205vga.jpg
なだらかなコース上では、取り付きの小ピーク(1380m)直下が最も「急登」。
左手に矢筈山(1606.6m)を見ながら登る。

P1310203vga.jpg
後方には、6日前の日曜日(5月25日)に登った高板山(1427.3m)。
2〜3日前から黄砂がすごい (>_<)

P1310207vga.jpg
登山口から約500mの小ピーク(1380m)を越えて鞍部(1340m)まで下る。

P1310209vga.jpg
ブナの尾根に吹く風が涼しい。

P1310214vga.jpg
標高点 [・1421m] の小ピークに出ると一気に視界が開ける。
綱附森の左奥には三嶺。

P1310218vga.jpg
「湿地のある鞍部(1375m)」 の木陰で一休み。

P1310221vga.jpg P1310225vga.jpg
綱附森で初めて見つけたギンリョウソウ!
ギンリョウソウ(銀竜草)は、イチヤクソウ科(シャクジョウソウ科、ツツジ科とすることもある)ギンリョウソウ属の多年草。
山地のやや湿り気のある腐植土の上に生える腐生植物で、葉緑素がないため共棲している菌類から栄養分を得ている。
腐生植物としてはもっとも有名で、別名をユウレイタケという。

IMGP0001vga2.jpg
MAPPLE 「山と高原地図」 に示されたコースタイム 2時間30分(休憩含まない)を目安にのんびり歩くと、2時間15分(休憩含む)で山頂に着いた。
綱附森登山口 09:00(2時間15分)→ 綱附森 11:15
「360度の展望がきく」 綱附森も黄砂がひどくて見通しが悪い (>_<)

P1310229vga.jpg P1310230vga.jpg
【基準点の概要】
●基準点コード:TR25033575501
●等級種別:二等三角点
●冠字選点番号:興27
●基準点名:安野山
●標高:1643.2m (1643.1mから10cm伸びた?)
南山麓の集落名 「安野尾」 から 「安野山」 と名づけたのだろう。

P1310232vga.jpg P1310236vga.jpg
さてと 「ごはん、ごはん!」 その前に 「かんぱ〜い!」

P1310241vga.jpg P1310242vga.jpg
今日の一杯は、5月26日発売の「カップヌードル ブラジリアンチキンヌードル」
「スパイス & ハーブのブラジル風グリルチキン」ということで・・・・・・。
エネルギー:328kcal、食塩相当量:4.3g

P1310249vga.jpg
ブナの木陰で涼みながらゆっくり下山。
「涼しいー!」 「気持ちいいー!」

P1310254vga.jpg
帰りも 「山と高原地図」 のコースタイム 2時間00分(休憩含まない)より、15分早い1時間45分(休憩含む)で下山。
綱附森 11:53(1時間45分)→ 綱附森登山口 13:38
参加した3人には、それなりに楽しんでもらえたようだ。

◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三嶺さんぽくらぶ

banner_b.gif arrow02p2.gifarrow02p2.gifarrow02p2.gif 山行記録の日程順・山域別はこちらから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  
- The counter was installed from August 24, 2012. -


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Counter

ブログパーツUL5 - The counter was installed from August 24, 2012. -

Banner

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM