2013.03.28 Thursday
第34回 テレビ高知 (不)健康マラソン大会 2013.3.10
今年も例年通りテレビ高知の(不)健康マラソンにエントリー。
早朝6時から春野総合運動公園陸上競技場へ向かった。
なぜ(不)健康かというと走る時間より圧倒的に長い飲み食いの時間からだ。

3,000人が集まった春野競技場。
4,000円×3,000人=12,000,000円だ!すごいね。


次々とメンバーがゴール。 完走賞をもらって弁当を食べたら、〔土佐ぽかぽか温泉〕で汗を流した。

13時28分発の特急南風7号 高知行きへ乗車。

3月2日(土)から3月10日(日)まで、高知市中心街などで
〔土佐の「おきゃく」2013〕を開催中。

14時過ぎに慰労会会場の〔ひろめ市場〕に到着!

昨年にも況して大盛況の「ひろめ」は席の確保が容易でない。

席の確保に20〜30分かかって、やっと「かんぱ〜い!」

健康マラソンの常連、スタート単独トップのピンクさん登場!

スタートしてから4時間余、まだまだ賑やかなひろめ市場を後にした。

JR高知駅から19時24分発の土佐山田行き普通列車に乗車。
まだまっすぐ帰らない人々は山田西町で下車して「ちぐさ食堂」へ。
思い思いにラーメンを注文、自分はカレーラーメン。

こうなったらやけくそだ!
帰ってからの一杯は、
マルちゃん「hanauta(はなうた)ローズヒップ担担ヌードル」。
「カラダがごきげんになる、甘酸っぱいハーブ「ローズヒップ」をスープにふんわり配合。エネルギーカラーである赤の野菜をたっぷりと入れたローズヒップ担担ヌードルです。」
ということで、味はともかくおしゃれやね。
今日使ったエネルギーの5倍以上取り返した気がする。
これが(不)健康マラソンのゆえんなのだ。
(おまけ)

健康マラソンと関係ないが前日、久しぶりに食べた橋川野のたこ焼き。 この普通のソースとマヨネーズが旨いのだ。
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三嶺さんぽくらぶ


山行記録の日程順・山域別はこちらから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇

にほんブログ村

- The counter was installed from August 24, 2012. -
早朝6時から春野総合運動公園陸上競技場へ向かった。
なぜ(不)健康かというと走る時間より圧倒的に長い飲み食いの時間からだ。

3,000人が集まった春野競技場。
4,000円×3,000人=12,000,000円だ!すごいね。



次々とメンバーがゴール。 完走賞をもらって弁当を食べたら、〔土佐ぽかぽか温泉〕で汗を流した。


13時28分発の特急南風7号 高知行きへ乗車。


3月2日(土)から3月10日(日)まで、高知市中心街などで
〔土佐の「おきゃく」2013〕を開催中。

14時過ぎに慰労会会場の〔ひろめ市場〕に到着!

昨年にも況して大盛況の「ひろめ」は席の確保が容易でない。


席の確保に20〜30分かかって、やっと「かんぱ〜い!」


健康マラソンの常連、スタート単独トップのピンクさん登場!

スタートしてから4時間余、まだまだ賑やかなひろめ市場を後にした。


JR高知駅から19時24分発の土佐山田行き普通列車に乗車。
まだまっすぐ帰らない人々は山田西町で下車して「ちぐさ食堂」へ。
思い思いにラーメンを注文、自分はカレーラーメン。

こうなったらやけくそだ!
帰ってからの一杯は、
マルちゃん「hanauta(はなうた)ローズヒップ担担ヌードル」。
「カラダがごきげんになる、甘酸っぱいハーブ「ローズヒップ」をスープにふんわり配合。エネルギーカラーである赤の野菜をたっぷりと入れたローズヒップ担担ヌードルです。」
ということで、味はともかくおしゃれやね。
今日使ったエネルギーの5倍以上取り返した気がする。
これが(不)健康マラソンのゆえんなのだ。
(おまけ)


健康マラソンと関係ないが前日、久しぶりに食べた橋川野のたこ焼き。 この普通のソースとマヨネーズが旨いのだ。
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三嶺さんぽくらぶ




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇

にほんブログ村
- The counter was installed from August 24, 2012. -